2013-12-30

カーステレオ交換(KENWOOD U585SD)

137,862km

ここ最近,カーステレオの調子が悪く,フロントスピーカから音が出なくなってしまった.
今ついているカーステレオは15年以上前に純正品と交換したADDZESTのRAB101というチューナーカセットデッキだ.
車内ではほとんどFMばかりなので,エントリーグレードでも良かったのだけれど,たまに関東圏外にツーリングに行くと好きなFM局が入らず,ステレオの電源を切ってしまうこともあるので,iPodが接続できて,漢字表示もできるタイプのヘッドユニットを探した.
大手はどこもそういったヘッドユニットをラインナップしていたけれど,ケンウッドのU585SDは,USB端子が2つあり,自分には便利そうなので購入.
取り付けは簡単.前のデッキからギボシ端子を接続しなおせばよいだけだ.
早速ラジオを聞いてみたけれど,気のせいか,音が良くなった気がする.
これからiPodやSDカードを接続して,色々試してみようと思う.

2013-12-23

給油

137,662km
走行距離:367.0km
給油量:34.50L
燃料消費率:10.64km/L
平均燃費: 8.32km/L

2013-12-15

コンタクトポイント交換

137,592km

アクセルの踏み込みでエンジンが失火する症状が出たのでディストリビュータの点検をしたところ,ギャップがほとんど無くなっていた.
接点磨いてギャップ調整すればまだ使えそうだったけれど,新品が手元にあったので交換.前回交換から約1万kmなので,頃合いだったかも.(Haynesによると8,000km毎)
今回は横着せずに,ディストリビュータを取り外して作業.といっても,取り外したほうが,作業は圧倒的に楽ではある.

2013-12-14

給油

137,295km
走行距離:425.0km
給油量:37.94L
燃料消費率:11.20km/L
平均燃費: 8.30km/L

2013-11-23

ラジエータキャップ,ラジエータリザーバータンクキャップ,ブレーキサーボホース交換

137,182km

ミッションマウントを注文するのに合わせて,少し細々した部品を頼んだのでまとめて交換.
まずはラジエータキャップとリザーバータンクのキャップを交換.
ラジエータの方は問題なく動作していたけれど,見た目で交換.
ブレーキサーボホースは,エンジン側の根本が切れていたので交換.ジュリア用をカットして流用.

2013-11-17

給油

136,870km
走行距離:338.0km
給油量:28.30L
燃料消費率:11.94km/L
平均燃費: 8.27km/L

2013-11-16

給油

136,532km
走行距離:351.0km
給油量:41.09L
燃料消費率: 8.54km/L
平均燃費: 8.24km/L

2013-10-06

バッテリ交換(BOSCH SLX-7H)

136,401km
今年の3月に交換したばかりのバッテリ.誤発注で容量の小さいPSIN-5Kを取り付けているのだけれど,アイドリング状態でカーステレオやポータブルカーナビが電圧低下で落ちることが多く,やはり純正のサイズに戻そうと考えていたところ,クルマ仲間が逆に大きなサイズを誤発注してしまったということで,SLX-7Hを譲ってもらうことにした.
純正よりも1サイズ大きいのだけれど,以前,やはり大きなバッテリを積んだ際,バッテリトレーをカット加工してあったので問題なく付けることができた.
近所を走った限り,カーステは落ちなかったし,パワーウィンドの速度も上がった.

2013-09-22

ブレーキサーボ逆止弁交換

136,305km

ここ最近,エンジンルーム内で「ピヨピヨ」という異音が出るようになってきて,回転数に合わせて音がしているのでベルトだろうと思い,鳴き防止スプレーをプーリーにスプレーしてみたけれど改善しなかった.
一つずつ原因を潰していこうということで,以前個人輸入しておいたブレーキサーボの逆止弁を交換してみることにした.
交換は,バキュームホースを外し,21mmのレンチで外すだけなので簡単だ.
交換で注意するのは,弁とエンジンの間にあるワッシャを無くさないようにするだけ.
ただ,今回バキュームホースを外す際,ホースが劣化していて取り付け部分が裂けてしまった.新品を取るまでの間,裂けた部分を切り詰めて使うことにする.

交換の結果,異音は解消せず.また,逆止弁の方も問題なく作動していたようだ.
あと思いつくのはディストリビュータかスタータの戻り不良ぐらいだけど,しばらく様子見.鳴き止めスプレーが馴染んで勝手に解消してくれたりすると嬉しいのだけれど.

2013-09-21

給油

136,181km
走行距離:379.0km
給油量:38.51L
燃料消費率: 9.84km/L
平均燃費: 8.24km/L

2013-07-27

給油

135,802km
走行距離:508.0km
給油量:41.43L
燃料消費率:12.26km/L
平均燃費:8.22km/L

2013-06-29

車検完了

135,567km
検査諸費用で,自賠責保険,重量税印紙代,検査登録印紙代で合計67,340円
車検基本料と検査料で45,500円.
エンジンオイル,ドレンワッシャ,ミッションオイル,ブレーキフルード,LLCを交換して部品代19,900円,工賃9,750円.消費税3,757円で合計78,907円.
今回は特に指摘無し.キャブの調整も不要だったそうだ.

2013-06-23

車検入庫

135,450km
7月10日に車検満了のため,センチュリーオートサービスへ入庫.
車検の他お願いした整備は,エンジンとミッションオイル,ブレーキフルード,クーラントの交換.
前回車検からの走行距離は7,625km.

2013-06-22

ヒーターホース交換

ヒーターホースのヒビ
135,435km
ヒーターホースの根本が,ヒビが入って粉を噴いていたので指で拭ってみると,少しクーラントに臭いがした.これはもうダメだ.ホースが劣化して沁み出している.
ヒーターホースを少し抜いて,ヘッド側取り付けパイプの直径を図ると12.7mm.1/2インチ,所謂4分というサイズだ.

車内ヒーターバルブ
通販でホースを取り寄せ,交換開始.
ところが,古いホースを取り外してみると,室内側,ヒーターバルブの径が大きいようだ.サイズを測ると15.9mm,5/8インチ,5分.
無理やりホースを広げてねじ込むことも考えたれど,ヒーターバルブがプラスチック製なので,ねじ込んで割ってしまうのも馬鹿らしい.
15.9mmのホースと15mm-12mmの真鍮製ジョイントをネットで追加オーダー.
ジョイントは4分-5分の変換ジョイントが見つかれば良かったのだけれど見つからず,一番近い15mm-12mmにシールテープを巻いて使うことにした.

部品が届き,再チャレンジ.
ジョイント部分はホースバンドで見栄えが悪くなるので室内側にしようと思ったがスペースがなく,やむを得ずエンジンルーム側へ.
従って,室内ヒーターバルブから内径15.9mmの太いホースを通さなければならないのだが,バルクヘッドのグロメットの穴が小さく,外径23.5mmのホースが通らない.
仕方がないのでグロメットを外してホースを通す.
エンジンルーム内で,ジョイントを使って12.7mmのホースに変換,ヘッドに取り付け.エンジンをかけてクーラントを足しながら漏れのないことを確認して作業完了.

2013-06-02

給油

135,294km
走行距離:370.0km
給油量:37.61L
燃料消費率: 9.84km/L
平均燃費:8.19km/L

2013-06-01

プロペラシャフトカップリング交換

135,254km

4月にクラッチマスターシリンダを交換した際,フロントカップリングが切れているのを発見した.
このフロントカップリングは,2年前に中古品と交換したもの.センターとリヤカップリングも2000年に交換したっきりなので,今回,3つ全て交換することにした.センターマウントは2年前に新品と交換しているので,今回は対象外.
交換作業はセンチュリーオートサービスでリフターをお借りした.
プロペラシャフトを下すのは,いつもの通りミッション側から引き抜く感じで下したが,今回,取り付けは専務さんからのアドバイスもあり,センターカップリングで前後シャフトを結合させず,センタートンネルに通してから車上で結合してみた.
これだと,長いプロペラシャフトを無理に曲げながら取り付ける必要がないので,結構楽だったりする.
作業を進めていく中,ミッションマウントが切れているのも発見.手持ちに確かマウントがあったなと思い取り出してみると,ミッション取り付けボルト穴の位置が合わない.どうやら75TS用のものだったようだ.残念だけれど,交換は見送り.使えなかった部品は丁度お店にいらしていた75TSにお乗りの方に譲ることにした.
夕方には作業終了.ついでに段差でボディにゴツゴツ当たるマフラーも調整した.

フロントカップリングの状況
交換したカップリング

2013-05-18

給油

134,924km
走行距離:329.0km
給油量:40.00L
燃料消費率: 8.23km/L
平均燃費:8.17km/L

2013-05-17

助手席交換(RECARO LX-VS)

34,845km
4月にRECAROに交換した運転席.
座面が上がってしまい,髪が天井に触れる状態だったのだけれど,色々試行錯誤した結果,満足のいくポジションが出るようになった.
座面の前側が上がっていたのは,ベースフレームの前側に入っていた20mmのシムを後ろ側に移し,フレームを平行にした.
また,シートとスライドレールの間の10mmのシムを抜いた.
これに加え,ステアリングに30mmのスペーサを入れシートバックを少し倒すようにした.
運転席がうまくいったので,助手席も交換することにした.
シートは前回同様,コクピット豊洲LX-VSを注文.
シート代は78,750円で工賃が5,250円.
シートレールはネットオークションで1,000円で手に入れることができた.

コクピット豊洲のブログでご紹介いただきました.
COCKPIT TOYOSU(コクピット豊洲) 裏?ブログ
またまた。。。レカロシート取付

2013-04-28

クラッチマスターシリンダ交換その2

134,602km
先日交換したクラッチマスターシリンダ.
実は交換作業後,リザーバタンクとシリンダの継ぎ目からフルードが少し滲んでいた.
しばらく様子を見ていたのだけれど,一週間経ってフルードがタンクの半分まで減っているのを見て,これはもう交換しないとダメだと判断した.
問題はこのマスターシリンダだ.初期不良ということで交換してもらえないか,購入したAlfa Magicに連絡してみると,直ぐに新品を送るので,交換したら初期不良品を着払いで返送してほしいとのこと.
これは有り難い.
一週間ほどで部品が届いたので早速交換.
流石に二度目なので,前回は半日かかった交換作業も1時間半で終えることができた.
フルードをタンクに注ぎ,エア抜きしてタンクの継ぎ目から漏れのないことを確認して作業完了.
手間はかかったけれど,部品の初期不良に対応してくれるのは有り難い.

2013-04-27

給油

134,595km
走行距離:417.0km
給油量:43.30L
燃料消費率: 9.63km/L
平均燃費:8.17km/L

運転席交換(RECARO LX-VS)

34,505km
4月14日.
Cafe de Giuliaを見物し,帰路につこうと運転席に座ってみると,いつもより腰の落ち込みが深い.気のせいかな?と思ったけれど,段々腰が痛くなってきた.
クルマを止めて見てみると,座面の左側が窪んでいた.座面をめくってみるとゴムらしきものが破けていた.


クルマ仲間からRECAROはそのゴム(ラバーマット)が消耗品で,部品が個別に売っているということを教えてもらった.
ネットを調べてみると,RECARO純正品もあるし,部品を送ると代替品を安く製作してくれる店もあった.
なんとかなりそうだ.と思い,シートを外してみると,残念ながらラバーマットがフックでひっかけるのではなく,シート生地に金具で固定されていた.おそらく,前回シートの張り替えをした時にこういう加工がされたのかもしれない.
自分でできないこともなさそうだけれど,ちょっと手間がかかりそうなので,思い切ってRECAROに交換することにした.

4月20日.
RECAROのシートを購入するにあたって心配だったのは,Alfetta用のベースフレームは売られているのだけれど括弧書きで4Drと記載があること.取り付けられるのか心配なので,RECARO販売店で近場のコクピット豊洲に伺い相談した.
お店の方に相談すると,今ついているベースフレーム,スライドレールが流用できるかもしれないとのこと.
シートを外して確認していただいたところ,ベースフレームはそのまま利用できそうで,スライドレールだけあれば取り付け可能とのこと.
スライドレールは単品で販売されていないのだが,丁度お店の倉庫にあった不要となったGolf5用のベースフレームからスライドレールだけ取り外し,譲っていただけることになった.
シート自体はLX-VSを注文.
取り付けがうまくいったら,スライドレールを手に入れて,助手席はLX-VFに交換するつもり.

4月27日.
シートが到着したので交換してもらいにコクピット豊洲に伺う.
交換作業はすぐに完了.お店の方からポジションが上がってしまっていることを伝えられる.
横から見ると,助手席とシート高さは同じなのだが,座面の厚さが違うようだ.
ベースフレームやシートレールはこれ以上下げる調整代がない.
座ってみると,座り心地は抜群.でも,髪が天井に触れてしまう.
ペダルはいい感じ.これまではペダル立気味で足首が疲れやすかった.
シートを少し寝かせるといい感じなのだが,ハンドルが遠くなる.
ディープコーンのステアリングかスペーサを入れるとよいかもしれない.
しばらく試行錯誤してみることにする.
シート代は78,750円で工賃が5,250円.


コクピット豊洲のブログでご紹介いただきました.
COCKPIT TOYOSU(コクピット豊洲) 裏?ブログ
アルファロメオGTV レカロシート取付

2013-05-20 追記
交換前のバケットシート&ベースフレームは,クルマ仲間がAlfettaのセダンに装着していたものを譲ってもらい,そのまま自分のクーペに装着していました.

2013-04-13

クラッチマスターシリンダ交換

 134,222km

今年初めぐらいから,フロアマットが濡れたままなのでおかしいと思っていたら,クラッチマスターシリンダの車内側からフルードが漏れていた.
フルードは漏れだすと一気にいくので,すぐに部品をオーダー,早めに交換することにした.

赤丸のところにピンが
刺さっているはずなのだが.

部品は新しく見つけたお店に注文してみた.
Alfa Magicというお店で,国内に在庫は持たず,ヨーロッパから直輸入しているようだ.
クラッチマスターシリンダが11,757円,輸入手続き費用が2,000円,国内送料が一緒に注文したエアフィルターと合わせて740円だった.
勿論,日本語で注文できるので,少し凝ったオーダーをする時など便利かもしれない.良いお店を見つけることができた.

部品は注文してから9日で到着.
部品交換の手順を確認しているところで,一つ問題が発生.
ペダル周りを確認していたところ,ペダルとマスターシリンダを接続しているピンが無いのだ.
前回交換した時に取り付けられなかったのか,途中で落ちてしまったのか分からない.
ペダルを押して,クラッチを切る分には問題ないのだが,何かあると困るので何か代替品を考えなければならない.

取り外したクラッチマスター
新旧クラッチマスターシリンダ
作業はセンチュリーオートサービスで場所をお借りした.
マスターシリンダの取り外し手順は,リザーバ内のフルードを抜いたあと,ペダルとシリンダを接続しているピンを抜き(これが無くなっていた),マスターシリンダからフルードラインを取り外す.最後に車内側から6mmのキャップボルト2本を取り外し,マスターシリンダをバルクヘッドから抜き取る.
この車内側のキャップボルト取り外しは,かなり苦労した.パームラチェット,エクステンション,お店から借りたヘキサゴンソケットなど組み合わせてなんとか取り外すことができた.
ヘキサゴンソケットはいつか欲しいと思っていたのだけれど,やっぱり持っていた方が良いかもしれない.

ピンをサンダーでカット.
取り付けは,まずはフルードラインのフレアナットを手でねじ込み,山が噛んだらシリンダの取り付け,フレアナットの本締め,ペダルとシリンダの固定の順.
シリンダを先に固定すると,フレアナットの山を噛ませる位置決めが中々難しい.

ペダルのピンは,ホームセンターで見つけたピンをサンダーとドリルで加工して作った.中古のピンを探そうとも思ったが,まぁ,これで問題ないだろう.
参考までに,ピンは直径8mmで長さは20mm程度.あまり長いと干渉する.

ピンに割りピン用の穴をあける.
この後少し削って短くした.
最後にフルードを入れエア抜きして完了.
ピンを入れたおかげでペダルの位置がブレーキペダルよりも前にきてしまったが,これは調整可能なので後日作業する.





2013-04-12

給油

134,178km
走行距離:340.0km
給油量:38.15L
燃料消費率: 8.91km/L
平均燃費:8.16km/L

エアフィルター交換

134,177km
新しく見つけた部品屋でブレーキマスターシリンダーをオーダーしたら,エアフィルターが安かった(1,806円)ので一緒にオーダー.
OEM品のようだが,特に問題ないだろう.

2013-03-23

給油

133,838km
走行距離:212.0km
給油量:29.00L
燃料消費率: 7.31km/L
平均燃費:8.15km/L

2013-03-09

バッテリ交換(BOSCH PSIN-5K)


133,790km
今装着しているバッテリは,もうかれこれ5年以上使い続けていて,最近,ウィンカーの動きに合わせてヘッドライトが明暗繰り返すようになってきたので交換することにした.
今ついているのはオートバックスのボッシュPSI-6C互換のバッテリ.
今回はネット通販でPSI-6S後継型番のPSIN-6Cオーダーすることにしたのだけれど,どうやら間違ってオーダーしてしまったらしく,下の容量のPSIN-5Kが届いた.
買ったお店に交換をお願いしてもよかったのだけれど,まぁ,そんなに電気を食うクルマでもないので,とりあえずつけてみた.
さすがに新品なのでクランクは元気よく回る.ライトもしっかり明るい.
パワーウィンドに負荷がかかるとカーステレオの電源が落ちるのは相変わらず.
パワーウィンドモータの配線をリフレッシュしてみてもよいかもしれない.

2013-02-23

スパークプラグ交換(BOSCH PLATINUM +4)


133,728km
なんとなくスパークプラグをBOSCH PLATINUM(WR7DP)から,PLATINUM +4に交換した.
以前,海外から部品を取った時に,ついでに購入しておいたものだ.
今装着しているプラグもそれなりのランクの製品なので,交換はちょっと持ったいないなと思っていたら,前回交換したのは2003年で,丁度10年経っていた.

オイル交換


133,728km
銘柄:Pennzoil 20W-50
購入量:7L
費用:5,880円

2013-02-03

給油

133,626km
走行距離:392.0km
給油量:39.93L
燃料消費率: 9.82km/L
平均燃費:8.16km/L

2013-01-13

給油

133,234km
走行距離:160.0km
給油量:23.11L
燃料消費率: 6.92km/L
平均燃費:8.14km/L

給油

162,812 km 走行距離:173 km 給油量:19.40 L 燃料消費率: - km/L 平均燃費: - km/L